2008年〜09年の海外における活動から

チュービンゲンにおいてロゴセラピスト教育研修のために講演をした後の質疑応答の風景

Prof. Yasui schildert die Werteunterschiede zwischen deutschen und japanischen Jugendlichen.
チュービンゲンにおいてロゴセラピスト教育研修のために講演をした後の質疑応答の風景。
経済と労働に関する日本の若者とドイツの若者の価値観の共通性と相違について話している。

欲しさえするなら、人は人間の成熟を学ぶことができる

"´Reifen wie ein Baum´- Gedanken uber die menschliche Reife" fand groses Interesse in Osterreich, Deutschland und in der Schweiz.

Arbeitssitzung des Vorstandes der Internationalen Gesellschaft am Marktplatz von Tubingen.
http://www.logotherapie-international.eu
「欲しさえするなら、人は人間の成熟を学ぶことができる」

ヴィクトール・フランクルの妻、エリー・フランクルとハデインガー博士

weil durch sie nicht nur der gemeinsame Weg mit Viktor Frankl fasbarer wurde, sondern mit ihr die Teilnehmer auch eine besonderen Personlichkeit kennenlernen durften.
ヴィクトール・フランクルの妻、エリー・フランクルとハデインガー博士

自己経験に関するセミナーの指導する

自己経験に関するセミナーの指導する

アンナ・マリア・ピルヒャー・フリートリッヒ教授、ロゴセラピスト、経済と人間性について語る

Prof. Dr. Anna Maria Pircher-Friedrich spricht uber Wirtschaft und Humanitat. アンナ・マリア・ピルヒャー・フリートリッヒ教授、ロゴセラピスト、経済と人間性について語る。

彼女については拙論「ドラッカーとフランクルは相乗効果を発揮する」『文明とマネジメント』 (ドラッカー学会年報、2009年、生誕100年記念特別号、168頁〜181頁)で論じている。

アンナ・マリア・ピルヒャー・フリートリッヒ教授とともに

アンナ・マリア・ピルヒャー・フリートリッヒ教授とともに。
彼女はインスブリュック経営管理センターの人的資源マネジメント/質とマネジメントのための地域長。経済、病院そして学校の指導者層の経営管理コーチングをする。
安井猛の経済および 労働世界の分野での仕事における友、コーチおよびメントア。

スイス・シャフハウゼンにおける国際ロゴセラピー協会の大会のおり、クルツ教授と挨拶

Ost trifft West: Prof. Takeshi Yasui und Prof. Wolfram Kurz beim Treffen der Internationalen Logotherapie-Gesellschaft in Schaffhausen.
スイス・シャフハウゼンにおける国際ロゴセラピー協会の大会のおり、クルツ教授と挨拶

自己体験に関するセミナ―の指導をする

自己体験に関するセミナ―の指導をする

共同体感覚を育成するための教育の指導をする

Gemeinsame Aufgaben starken das Teamgefuhl: der traditionelle Bruckenbau ...
共同体感覚を育成するための教育の指導をする

  • このページの先頭へ